
こんにちは、旅好き主婦のマフィンです。
突然ですが、皆さんには「いつか叶えたい旅の夢」はありますか?
私には、ずっと心に描き続けている夢があります。それは——
ANAのエアバスA380「フライングホヌ」のファーストクラスに乗って、ハワイへ旅立つこと!
あの青いウミガメを模した特別塗装機、豪華なファーストクラスシート、上質な機内食…SNSやYouTubeで何度もその映像を見ては、「いつか私もあそこに座りたい!」と強く願ってきました。
でも、普通にチケットを買うとファーストクラスの往復は100万円以上。主婦の私にとっては到底手が届かない価格です。
しかし——**「マイルを貯めれば、夢が現実になる」**と知ってから、私の人生はちょっとずつ変わっていきました。
今回は、私が夢見るフライングホヌの魅力や、マイルを貯める方法、そしてファーストクラスに乗るための戦略まで、詳しくお伝えします。
◆ フライングホヌとは?ANAが誇るハワイ路線の旗艦機
ANAのフライングホヌは、A380型機を採用した特別塗装機。全部で3機あり、それぞれカラーが違います。
- ラニ(青)…ハワイの空
- カイ(緑)…ハワイの海
- ラー(オレンジ)…ハワイの夕陽
日本とホノルル間のみの運航で、就航当初からSNSでも話題沸騰。
この機材の魅力は、なんといっても圧倒的なスケールと豪華さです。
▷ フライングホヌのファーストクラスの特徴
- 横幅約58cm、180度フルフラットシート
- 24インチの個人モニター
- リモートコントロール付きエンタメシステム
- 豪華な和食・洋食メニュー
- アメニティはグローブ・トロッターとのコラボ!
「空飛ぶ高級ホテル」と呼ばれるのも納得です。
特にファーストクラスは1階前方にわずか8席のみ。限られた人だけが味わえる至福の時間。これこそ私の憧れの空間です。
◆ 正規料金では乗れない!だからこそ「マイル」で叶える
では実際に、このファーストクラスに乗るにはいくらかかるのでしょうか?
- 東京⇔ホノルル ANAファーストクラス(往復):約110万〜130万円
ハワイ旅行の予算どころか、私の1年の生活費レベル…。これはもう「マイルで乗る」しか道はありません。
▷ 必要マイル数は?
- 往復で 120,000マイル〜(シーズンによる)
- 別途、燃油サーチャージや税金:約30,000円程度
「え、12万マイルも!?」と思うかもしれませんが、これは実は主婦でもコツコツ貯めれば数年で到達可能なんです。
◆ 私が実践しているマイルの貯め方
ここからは、実際に私が取り組んでいる「マイルのため方」をご紹介します。飛行機に乗らずに貯める「陸マイラー活動」がメインです。
① ポイントサイト×ANAカードの活用
私は**「モッピー」や「ハピタス」**などのポイントサイトをフル活用。
- クレジットカード発行 → 10,000〜20,000ポイント
- 証券口座開設 → 5,000〜15,000ポイント
- サブスク登録や買い物 → 毎月コツコツ
これらをANAマイルに変換しています。
ポイントサイト → TOKYUルート(最大75%)でANAマイルへ。
月に1万ポイント(=約7,500マイル)でも、年間9万マイルになります!
② ANAアメックスの入会特典を狙う
私が入会した「ANA AMEXゴールドカード」は、キャンペーン時に最大75,000マイル以上がもらえるチャンスがあります。
- 入会だけで → 20,000マイル相当
- 3ヶ月で一定金額利用 → 50,000マイル相当
大きなチャンスはこの「入会キャンペーン」なので、見逃せません。
③ 家族の力も借りる
我が家では、夫にも協力してもらい「家族でポイ活」を実践中。
- 家族名義でポイントサイト登録
- 家族カード発行でW取り
- ショッピングはなるべくANAカードで
1人で貯めるよりずっと効率的に貯まります。
◆ どうやって空席を見つけるの?フライングホヌの特典予約のコツ
マイルを貯めたら次は「実際に予約する」ステップです。
ここが最も重要で、特典航空券(マイルを使った無料航空券)は「早い者勝ち」で争奪戦!
▷ フライングホヌの特典航空券はいつ出る?
ANA国際線のマイル特典航空券は、通常出発日の355日前から予約可能。
つまり、来年の夏の旅行は、今年の夏には予約開始しているということ。
フライングホヌのファーストクラスは特にレアで、すぐ埋まってしまいます。
私も毎朝5:00にANAの公式サイトで検索して、「空席ないかな〜」とチェックしています(笑)
▷ AwardHackerやExpertFlyerを使って空席を探す
空席を探す際には、以下のようなツールも便利です。
- AwardHacker:必要マイル数の目安がわかる
- ExpertFlyer:有料だが空席状況が詳細にわかる
- ANA公式アプリ:特典航空券のカレンダー表示が見やすい
毎日チェックする根気が必要ですが、夢のためなら頑張れます!
◆ 夢の実現へ向けて|小さな積み重ねが奇跡を起こす
正直、主婦の私が「ファーストクラスでハワイに行く」なんて、最初は妄想に近い夢でした。
でも、マイルの世界を知ってからは、現実的な目標になったのです。
- 毎日の買い物をANAカードで支払う
- 空いた時間にポイントサイトをチェック
- お得なキャンペーンを見逃さずに申し込む
この積み重ねが、いずれ夢への航空券に変わる。そう信じて、私は今日もポイ活を楽しんでいます。
◆ まとめ|「夢」を「計画」にすれば、いつか叶う
ANAのフライングホヌのファーストクラス。
それは「夢のまた夢」ではなく、「マイル」というツールを使えば、手が届く現実のゴールになります。
今からでも遅くありません。
マイルを貯め始めて、あなたも一緒に夢のハワイ旅行を目指しませんか?
私も来年か再来年には、あのフライングホヌに乗って、青い海のハワイへ旅立つ予定です。
そのときは、またブログで体験記を書きますので、楽しみにしていてくださいね!
コメント